お気に入りのページやよくアクセスするページを、ブックマーク登録する方法や、登録したページの閲覧、削除方法についてご説明します。
ブックマークとは、「しおり」の意味で、よくアクセスするウェブページのURLを登録しておくウェブブラウザの機能です。一度ブックマークに登録しておくと、見たいページに素早くアクセスすることができます。
※Safariのブックマーク登録方法をご説明します。
ブックマークを登録する
ブックマークに登録したページを表示する
ブックマークに登録したページを削除する
※機種やOSによって操作方法が異なる場合があります。詳しくはマニュアルをご確認ください。
マニュアル②画面下の「ブックマーク」タッチして長押しすると、メニューが表示されます。
③「追加」をタップします。
④「場所」の下にあるお気に入りをタップすると、「お気に入り」「ブックマーク」「新規フォルダ」から、ブックマークの保存先を選択できます。
⑤保存先を選択しタップしたら、(画像はブックマークを選択)画面右上の「保存」をタップすれば完了です。
【手順】
①ホーム画面からsafariをタップして、ブラウザ画面を立ち上げます。
②「ブックマーク」のアイコンをタップします。
③ブックマークしたページの一覧が表示されるので、見たいサイトをタップすれば、ページが表示されます。お気に入りに保存している場合は、「お気に入り」をタップし一覧から対象ページをタップすると、ページが表示されます。
【手順】
①ホーム画面からsafariをタップして、ブラウザを立ち上げます。
②「ブックマーク」のアイコンをタップします。
③「ブックマーク」が開いたら「編集」をタップします。
④左側に丸い赤いアイコンが表示されたら、削除したいページの丸い赤いアイコンをタップします。
⑤右側に「削除」と表示されます。「削除」をタップするとブックマークに登録したページを削除することができます。「完了」をタップで編集を終了します。